トップ >> 三国志大戦 >> 魏軍 >> 三国志大戦TCG 専心の呼吸 SP-066(PR-031) R
![]() |
![]() |
『三国志大戦』は、三国志をテーマにしたセガ(後のセガ・インタラクティブ)のオンライントレーディングカードアーケードゲーム。最終バージョンは2010年6月に稼動した「三国志大戦3 WAR BEGINS」。
2005年3月15日に日本で正式稼動が開始された。その後、香港・シンガポール・台湾・上海でも稼動が開始されている。
他のオンライン形式のアーケードゲームに比べても高めの料金(1play300円)が設定されているものの、日本の老若男女の層に幅広く人気がある小説『三国志演義』を題材としていることや、多種多様な戦術・戦略性を持つ深いゲーム性を持つことなどが好まれ、アーケード市場でトップを争う人気を保っている。システム基板は2007年1月に稼働開始したバージョン2.1以降はLINDBERGH、それ以前のバージョンはChihiroが使われている。
プレイヤー情報はサーバで保存されており、ICカードで引き出される。データの転送はALL.Netを利用している。三国志に登場する武将の絵が描かれたカード(武将カード)をテーブル型の読み取り筐体の上で操作し、リアルタイムで対戦を行うシステムとなっている。対戦には情報を保存するためのICカード1枚と、武将カードと軍師カードを合わせたカードの組み合わせが必要であり、これらは筐体の設置された店舗で入手できる。
上記によるトレーディングカードゲームである。
商品名:専心の呼吸 SP-066(PR-031) R 三国志大戦TCGカードゲーム
種類 :魏 計略・戦闘
用途 :三国志大戦トレーディングカード
発売元:株式会社セガ
※未使用(傷無し)、パックから開封後、スリーブで保管しています。カードの状態も大変良いと思います。
